top of page
検索

シン・衛星開発プロジェクト

  • 執筆者の写真: 衛星開発プロジェクト メンバー
    衛星開発プロジェクト メンバー
  • 2024年10月10日
  • 読了時間: 2分

お疲れ様です。

しばらく更新のなかったwebサイト...

これでは応援してくださる方々に我々の最新情報をお伝え出来ないので、

これから定期的に衛星の開発状況やメンバーの様子を投稿していきたいと思います!


記念すべき走り出しの一回として、今年の出来事をざっくりと振り返っていきたいと思います!


それでは、まずはメンバーが増えた春を振り返ります!

今年度は、新たに16人の新入生が参戦しました!!

内訳としては、OBCに3名、ミッションに3名、構造に2名、熱・姿勢に3名、通信に3名、電源に2名となっています。

改めまして、応援してくださる皆さま、シン衛星開発プロジェクトをよろしくお願いいたします!


ちなみに、写真は最近になって集合写真を撮ってないことを思い出して撮りました。こういうことを大事にしなくてはなりませんね...


そして、メンバーが増えたらやることと言えばもちろん、新歓ですね!

野外でのBBQを行いました!

なかなか燃えない炭、火が通ってるのかわからない肉、春なのにいる蚊

これらが今では懐かしく感じます。

画像は焼きそばです。

BBQで焼きそばをしてはいけないなんてルールはありませんからね!!

みんなでわいわいして食べる焼きそばはこの世で一番うまいと思います。


こうして親睦を深めた我々は、新人研修とMITSUBA-Rの開発を進めるのでした...(完)


さて、新人研修は着実に進んでおり、私自身今年の頭は真っ白な世界でしたが、いまではおおよそ内容がつかめてきたと感じております。(とはいえ、先輩方の域には達しませんが...)

今年の新人研修は開発系に分かれて行っているので、それぞれがユニークな研修を行っています。構造ではベイブレードを3Dプリンターで制作するらしいですよ!


MITSUBA-Rは現在BBMの制作に取り掛かっています。ちょうど基盤の発注が終わりました。Yotsubaは運用準備等を行っているそうです。


今回はここらで終わりましょう。次回をお楽しみに!



 
 
 

最新記事

すべて表示
衛星開発プロジェクトMDR

本日6月16日にMDRが開催されました。 MDRは衛星を作る前の目標確認みたいなものです。 ここからキックオフと言っても過言ではありません。 MITSUBA-Rの成功に向けて頑張ってまいります。 応援よろしくお願いします!

 
 
 

Comentarios


  • Instagram
  • Grey Twitter Icon

k九州工業大学 衛星開発プロジェクト 

bottom of page